読書 |
返信 |
たくき よしみつの「大人のための 新オーディオ鑑賞術」を読んだ。
PCでトランスポートしてそこから各自ご自慢のオーディオシステムで再生とかそういうのは面白く読めたけど、最後のほうの「デジタルアンプはデジタルな入力があるアンプ」とか「安いデジタルアンプはよろしくない」とか「アンプは重いほどいい」という記述でがっかりした。
秋月電子とかで売ってるデジタルアンプキットで難しいスピーカを文句がでないくらいにドライブできたり、当時衝撃的デビューをしたフライングモールのDAD-M1とかの例は知らないんだろうか・・・。
まあ、中盤のシステム構築のあたりは面白く読めるんで立ち読みすることをオススメします。
あやしいわーるどと2chの違い |
返信 |
まあ、あやしいで言うところの「掛け持ち」をやってて、両方の人間と会う機会がいくどとなくあったんです。
双方の人間に違いが見受けられた。
・あやしいわーるどの人はネットとリアルを区別できる
いわゆる「ネットスラング」っていうのは実際あって話をしたときには皆無でした。掲示板の中では結構過激なネタもあったりするんですが、オフ会だとみんな常識を持っている。あやしいわーるどが場末の掲示板だということを認識している。
・2chの人は勘違いしてる
それに対して2chの人はリアルでもネットスラングを使う。俺としてはこれはたまらない。2chを使ってる人は「2chはリアルでも認識されている」と勘違いしてるんでしょうか。30代も半ばの人に「ヲチしてる」とか言われても苦笑するしかない。混んでる往来でもお構いなし。もう恥ずかしくて。もう会わないという訳にもいかず苦笑の日々。
・あやしいわーるどは荒らしをスルーできる
最近はめったになくなりましたが、荒らしが来てもみんなスルーします。「スルーしろよ」なんて言いません。スルーするどころか一緒になって楽しんでいる人もいます。だからあやしいわーるどを荒らしてもぜんぜん面白くありません。
・2chは荒らしに反応する
「スルーしろよ」とか自分が一番スルーできてないのを自覚してるんでしょうかねぇ。あと普通に構う人も現れる。なんだかなぁと思います。
DIGITALLY IMPORTED PREMIUM |
返信 |
のプレミアムに課金してみた。2日間だけプレミアムになるお試しコース。
プレミアムになるとmp3ストリームのビットレートが96kbpsから256kbpsになる。
音質の差は歴然。ただ、ストリームが切れやすい事が欠点かな。日本にもサーバーを置いて欲しい。
2年契約にすると1ヶ月6$くらいなのが割引されて4$くらいになる。
月4$なら課金してもいいかなぁ・・・。
追記:登録しました。2年間高音質!
BOSE STORE |
返信 |
メディアメイトIIのACアダプタが見つからなかったので先週の金曜にアキバのBOSE STOREに行った。
結構いい店員さんだった。お店に物が届き次第宅配便で送ってくれるらしい。だが、送料を払わなかった。もしかして無料? それとも着払い?
細かいところで気に入ったのは電話番号のところに「留守電記録 可 不可」と丸をつける欄があったところ。奥さんに内緒で買おうとしてたのに留守電でバレたということのないようにという配慮!すばらしい!!
まあ、俺には内緒にする人などいませんが・・・。